外来診療

休診のお知らせ

次の通り、年末年始は休診とさせていただきます。

12月30日(土)~1月3日(水)および1月7日(日) 

緊急の方はご連絡ください。

TEL023-622-3415




外来診療時間

診療時間
9:00 – 12:00 ×
12:00 – 14:00 × ×
15:00 – 17:00 × × × × ×

金曜15:00-17:00:山大産婦人科医師担当

※ 予約時間の15分前までに受付をお願いします。

ご注意

  • お産時、救急時は365日・24時間受付しております。
  • 毎週金曜午後の診察は山形大学医学部附属病院の医師による診察となります。受付時間は16:30までです。
  • 毎週木曜日午後、当院で誕生した赤ちゃんの健診を行っております。
  • 外来診察時間では、一般産科診療、一般婦人科診療どちらでも受け付けしております。

妊婦健診の特徴

超音波(胎児スクリーニング検査)

毎回、診察時で赤ちゃんの状態を確認します。
(ご家族の見学もOKです)

超音波映像は録画もできます。(無料)

4D超音波像(胎児の動いている姿が立体的に見れる映像)による妊婦健診。
この映像は、USB・SDに録画してお持ち帰りできます。
ご希望の方はお申し出下さい。
4Dは有料(2000円)です。

  • 超音波の写真は、アルバムとして、お母さんにもお渡ししております。
  • 他院に通院の方は3000円になります。

小児科健康診査

毎週木曜日午後
希望者のみの予約制

当院にて生まれた赤ちゃんが対象です。
(2ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・1歳健診)

医師山形大学医学部附属病院NICU医師小児科医師による健康診査

4D超音波画像

立体4D超音波画像

原則、当院に通院の方が対象です。他院通院中の方は御相談下さい。
1回2000円で行っております。

4D画像がリアルタイムでスムーズに動き出します。
あくびをしていたり、口をムニャムニャしていたり、今、何をしているか確認できます。

お腹の赤ちゃんがどんどん成長する姿をわかりやすい映像で確認する事ができます。ソフロロジー式分娩のイメージトレーニングに役立ちます。

top