外来および夜間の分娩について
外来および夜間の分娩の際、山形大学、東北大学の医師が診察する場合があります。
予めご了承ください。
新型コロナウイルス対策に伴う
各制限のお知らせ
新型コロナウイルス対策として、手術の立合い、
入院患者様への面会や、外来受診時の付添いを、制限させて頂いております。
御協力をお願い致します。
立ち合い分娩について
5月8日以降、立ち合い分娩(御主人まやは実母)を再開いたします。
健康チェックと抗原検査(2,500円)が必要となります。
また、不織布マスクをつけていただくことになります。
御希望される方は受付に申し込み下さい。
御協力をお願い致します。
お知らせ
当院は安全・安心医療提供のため、精進しております。
近年、物価上昇が続き、医療材料及び光熱費等の高騰も同様です。
これまで維持努力を続けてまいりましたが、安定した医療提供のため5月からの価格改定に至りました。
何卒、御理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
尚、当面の間、分娩料は据え置きとさせていただきます。
2024年度より分娩料を8%程度値上げの予定です。
ご理解ご協力よろしくお願い致します。
助産師養成課程の開設について
助産学校
令和5年度より、山形厚生看護学校に助産師養成課程を開設いたしました。
当校の助産科は、看護師の資格のある者が、助産師の資格を取得する事を目的としております。
当院の助産師と一緒に、助産師養成課程の看護師が分娩を担当させていただく場合があります。
当院の助産師のみでお産を希望される方は、遠慮なくお申し出ください。
御理解と御協力、よろしくお願い致します。